鉄拳7 吉光 卍車からの展開
卍車からの読み合いについて。 卍車は発生31Fほどでダウンにヒットするジャンプステータスの中段。 発生的にもリーチ的にもまともにヒットすることは少ないが、派生が色々とありガード時も読み合いになる。 主に相手への起き攻めと...
卍車からの読み合いについて。 卍車は発生31Fほどでダウンにヒットするジャンプステータスの中段。 発生的にもリーチ的にもまともにヒットすることは少ないが、派生が色々とありガード時も読み合いになる。 主に相手への起き攻めと...
鉄拳7からの新技である眉庇割り(9LP)について考える。 吉光の動画とか見ててもほとんど使用される場面はなく、全く使われて無いケースの方が多いのではなかろうか。使うといまだに新鮮味の溢れる技。 何十戦かぶんぶん振ってみた...
鉄拳7の床割れステージはコンボの伸びがなかなかに大きい。特に壁際でタッグアサルトのようになることや、投げからコンボにいってしまうのが強烈で、浮くと半分以上は珍しくない。しかも欠陥住宅すぎて落下は3段もある。 このステージ...
段位が上がってはリリに落とされ、を繰り返す今日この頃。 ■リリはどんなキャラ?代名詞であるバックフリップを主軸に、リーチの長い立ち途中RPやライトゥー、スライディングといった技で中距離の制空権を握りつつ、近距離では3LK...
最近のコメント