真吉光ブレードの空中ヒット
レイジ状態から出せる真・吉光ブレードは、空中判定の相手に当たっても地上ヒット同じやられになり、コンボ始動となる。 ただし、あくまで空中ヒットの1発目としてカウントされているようで、地上ヒット時とはコンボが異なる。 通常で...
レイジ状態から出せる真・吉光ブレードは、空中判定の相手に当たっても地上ヒット同じやられになり、コンボ始動となる。 ただし、あくまで空中ヒットの1発目としてカウントされているようで、地上ヒット時とはコンボが異なる。 通常で...
非常に細かいコンボ運びの話。 スクリューさせた後、吉光だと前ダッシュから3LPで拾うことが多いが この前ダッシュを伸ばすと、スクリュー中の相手を少し縦に押せる。 縦に押すことで、コンボの距離調節に一役買いますよ、という話...
ジャングルステージで空中コンボ>壁到達>圧切払>バルコニーブレイク>突衝>壁>跳ね地雷(前方) これ、確定ですね。 跳ね地雷が左右受け身にヒットする。 バルコニーブレイク後は軸がまっすぐになるので、軸ズレによっては…とい...
吉光の技が、相手のジャンプステータス技を潰して空中ヒットした時に 拾って追撃できるコンボについて。 ■トゥースマ ・逢魔外法閃~金打>巌頭 堅実にダメージを稼ぐ。逃さずに拾いたい。 ■ミドルキック ・逢魔外法閃~金打>巌...
■まずはこの3つ覚えればなんとかなる! 最初の膝蹴りがヒットした後、次の裏拳パンチで相手が特殊な吹っ飛び方をします。(この吹っ飛び方をスクリューという) そこにパンチ~斬り上げの二段技の攻撃が入り、特殊な構えに移行。構え...
壁際で華厳をヒットさせたときについて。 ダメージだけで見たとき、最も減るのは圧切薙(2RPRP2LP)。最後はディレイで補正を切る。 圧切払い(2RPRPLP)とバレリーナキックコンボ(6LKLK)は同じくらいのダメージ...
何を今更…という感じですが、気付いてない人が一人くらいはいるかもしれないので書いておきます。 櫓落としで床割れた後はRPで拾うことができず、3LPで拾ってもつながらないのでLPで拾ってましたが 跳び牛若~蜻蛉~でいいこと...
ほとんど機会がないですが、もしものときのために。 ・しゃがみ振り向き(63)>トゥースマ>2RPLP(S)~ 狙うならこれ一択。しゃがみ振り向きはただの3入れではなく63で。 正面向きより簡単な気がしないでもない。 2R...
・浮かせ>3LP>PKコンボ(S)>66~レイジアーツ よりも、 ・浮かせ>3LP>RP>2RPLP(S)>66~レイジアーツ の方がやや減る。 それよりも、 ・浮かせ>3LP>RP>2RPLP(S)>66~LP>レイジ...
ちょっとだけ応用編。 …あまり実戦的ではないです。 ・隼>右横移動>吉光ブレード>2RPLP(S)>66~逢魔外法閃~金打>巖頭 6LK突衝RPおまげほがんとー と同等の減り。 ・華厳>吉光ブレード>2RPLP(S)>6...
最近のコメント