迅雷剣は持続がある
吉光の迅雷剣は発生14Fだが、恐らく発生の持続がある模様。 14~15Fではないかと推測。 理由は、空蝉(納刀中金打LP)のヒット後に迅雷剣を打った場合 相手の後方起きに対し地上判定となるが、壁際ではダウン判定であるため...
吉光の迅雷剣は発生14Fだが、恐らく発生の持続がある模様。 14~15Fではないかと推測。 理由は、空蝉(納刀中金打LP)のヒット後に迅雷剣を打った場合 相手の後方起きに対し地上判定となるが、壁際ではダウン判定であるため...
大抵のキャラに装備されている、7 or 8 or 9RPで出る暴発フック。 昔はジャンプしてから地面を殴る地球パンチだったんだけど、 コマミスでこれが出ると確実に浮かされるから辛いという意見が多かったのか いつの頃からか...
ちょっと間が空きましたが、ハチェットヒット後の行動編。 自分自身がハチェット被弾後に何をしていたかという行動の実績。 ~~~ 右横移動 ×3LPヒット 右横移動 ×しゃがパン 立ちガード ×生ロー しゃがみ→ブレード ○...
金打中LKで出る下段の死馬駆りがヒットした時、 特に相手の受け身に重ねた時などは軸がずれて、確定のはずの露払いが当たらないことがある。 以下は具体的なシーン。 壁コンボで逢魔外法閃~金打の後、相手壁受け身(右方向) 死馬...
一八対策の基本の一つとしては左横移動。 当たり前で、人によっては当たり前じゃなくて、当たり前すぎて忘れてる人もいたりして。 一八対策だなーってシーンがこないだの動画にありました。 ブライアン不利から ブライアン側バクステ...
ハーリングキックコンボは、シットスピンを起点にローハイミドルと来る鉄拳7からの新派生。 コマンドは2LKRKLK。 ローハイのハイをしゃがめないと3発目が割り込めない中段で、なおかつガードさせて強制しゃがみ&ニーナ側が有...
https://youtu.be/zt9DTgdj-9g 撮影ストックに一美戦があったのでアップ。 一美戦は、お互い二択による崩しに欠けるため スカし合い・差し合いがメインになるので、そういう対戦は個人的に楽しい。 時間...
ここ最近Kneeさんの選択肢を考察している訳ですが じゃあ、自分の場合はどうだったのか?というのをちょっと確認してみた。 ■チョッピングガード後■ ~~~ 3LP ×生ロー ジャブ ×生ロー 右横移動 ×生ロー 右横移動...
昨日に引き続いて、ハチェットヒット後の行動を見てみました。 ~~~ ・左横移動ガード→ジャブ △ジャブガード ・右横移動ガード ×スイーパー ・右横移動ガード △6LKガード ・生ロー ○WKにフレーム勝ち ・しゃがパン...
参考元動画: https://youtu.be/KwVpLp-kc74 ブライアンは何かと+3~+4Fになる状況が多いため、その後の行動が大事。 韓国Kneeさんがチョッピングガード後にどんな行動してるのかをまとめてみま...
最近のコメント