無想>横歩き>すぐに否旋風剣
とすると、軸がずれて横向きに否旋風剣が出る。
意味は、特にありません。
・・・と思いきや、実は通常の否旋風剣よりもリーチが長くなる。
剣の部分にもヒット判定があるため、横向きだと剣のリーチを活かすことができる。
正面向きの否旋風剣のリーチはジャブ以下だが、ジャブより長いリーチになる。
なので当たりやすいかというと多少は当たりやすいかも・・・
先端カウンターでも、逢魔釘打ちの確定は狙えます。
否旋風剣好きの人は打ってみよう!
無想>横歩き>すぐに否旋風剣
とすると、軸がずれて横向きに否旋風剣が出る。
意味は、特にありません。
・・・と思いきや、実は通常の否旋風剣よりもリーチが長くなる。
剣の部分にもヒット判定があるため、横向きだと剣のリーチを活かすことができる。
正面向きの否旋風剣のリーチはジャブ以下だが、ジャブより長いリーチになる。
なので当たりやすいかというと多少は当たりやすいかも・・・
先端カウンターでも、逢魔釘打ちの確定は狙えます。
否旋風剣好きの人は打ってみよう!
コメントを残す