チクリンさんと対戦して気付いたこと

この頃は鉄拳のランクマ配信をしているのですが、先日はかのTWT覇者であるチクリンさんとマッチングしました。

チクリンさんは「全キャラ鉄拳神天を目指す」の企画を実施中で、そのうちの1キャラであるレオと当たった形になります。
こっちも「鉄拳神天を目指すッピ!」なので、目指してるところは同じです。

TWT覇者とはいえ、サブキャラならばここは勝利したいところ。キャラクターの研究度合いが違うのですから。

結果は…動画を見ていただければわかるかと思いますが、先に結果を書いちゃいます。

惨敗でした。

同じく鉄拳神天を目指すでも、目指すッピ! ( ゚Д゚)とかふざけてる人間とはレベルが異なりました。

試合内容はYouTubeを見ていただくとして、色々と気づかされる所がありましたので、最近の強い人と対戦したパンピーの感想として感じたところをお伝えしていきたいと思います。

空振りしない距離感

サブキャラということもあってか使う技は至極シンプル。10種類も使ってないんじゃないでしょうか。主に使ってきたのは、レオの2LPである伏虎。ガードされてもリスクがなく、カウンターでコンボに行ける前蹴りのような技です。

とにかくこの伏虎しか振ってこない。実際には他にも細かい技を使い分けてくるのですが、印象としては伏虎オンリーで伏虎が主体で、他の技はこの伏虎を当てるための布石かと思うくらいです。

もちろんこの伏虎、多少リーチがあるものの横には弱いので、横スカし確定が入った場面はそれなりにあります。しかし、縦スカし確定が入ったシーンはほぼない。これが注目しているポイントで、要するにちゃんと届く距離で振ってるんです。それも闇雲ではなく、こちらの動きを見極めながら当たりそうな雰囲気で振ってくる。こちらも置きアッパーで刈り取りたいんですが、そう簡単にはいかない読み合いの空気でした。

伏虎は横移動で回避できますが、伏虎が届く距離で横移動した場合、シャープナーやホーミングといった他の技が届くという距離になっている。横に行くのを避ければ、この伏虎に付き合わざるを得ない。この伏虎が届く距離をうまく活用することで、レオ側が技を振りやすい状況を作り出しているという間合い管理。そして、伏虎のタイミングがうますぎて容易に手が出せない(ここは鉄拳のセンスが大きい)というプレッシャーをかけられました。

鉄拳のキーポイントは間合い管理である。ということを改めて認識させられました。

いわゆる技を空振りさせる打ち方である「置き技」として振るシーンはほとんど見ませんでした。といっても伏虎は置くものではないでしょうが、レオの右アッパーも含め、置き技(空振り)は本当に少ない。このあたりは事故らない立ち回りを徹底しているという印象でした。

読みが鋭い

もちろん伏虎主体でプレッシャーをかけてくるといっても、常にやられているわけではありません。横移動で回避することもあるし、下段をガードして反撃することもあります。立つ、しゃがむ、横移動、技を出すといった読み合いになるのですが、この読み合いが非常に強い。

別段、高速じゃんけんで読み合いについていけてないとか、技がわからんとかそういうことはなく互いに普通の条件なのですが、強い。読み合いが強い理由の背景として、相手の行動を本当に冷静によく見ているという感覚を受けました。このような場面ではこう行動する、という癖みたいなものを早い段階で見つけ出し、そしてそれを読んだら的確に仕留められるという技術。一言で言えば「対応力」ってやつでしょうか。

配信を見てても冷静沈着な人柄が伺えます。鉄拳をやっているというのにその冷静さは将棋や囲碁の棋士のような雰囲気です。

もちろん読まれているとわかればこちらも振る技を変えるのですが、相手のラーニング能力が高すぎて切り替えるに至ることができませんでした。止められない手癖はミスではなく相応の実力だということです。強い人が長期戦強いっていうのは、こういうこと。

また自分自身の対戦を見返してると、スカ待ちするか適当に中段を振るだけでほとんど攻めておらず、もうちょっと卍芟などで揺さぶった方がいいんじゃないか…という点は反省点です。しかしながら実は攻めたタイミングもあったのですが、その時にはピッタリ置きや暴れを打たれていたのです。そのために委縮して前に出にくくなったという背景があります(それでもなお、行くべきでしたが…)。これも相手の行動をしっかり見ているという読みの強さ故ですね。

とにかく勝負強い、我慢強い

試合内容としては割とラウンドは取り合い、最終ラウンドまでもつれることも多いのですが、試合の勝敗だけ見ると惨敗でした。自分としても、「頑張ってるのに8割くらい負けてる…」という感覚でした。これは僅かな差のようにも見えますが、ハッキリとした実力差があります。

というのも、私も実力差がある相手と対戦した場合、同じようなことを体験しているからです。ラウンドをとられることはあっても、しっかり対戦すれば試合は落とさない。どうやって?というのは感覚的な話になりますが、ここまでの流れから、リターンを得られる機会を探し、また被ダメする機会を最大に絞った戦術をとるイメージです。相手がそれ以上の引き出しを持っていた場合はやられますが、同じ引き出しで戦ってくるならば勝てる、という算段がつくときがあります。

このとき相手方に起こっていたのも、まさにこれなのではないか。こちら側としては、相手にとって未知の引き出しを開けるべきであった。キャラクターを深く知っているという点ではそれができる筈でしたが、できなかったというのがその日の私の実力でした。

また、見返してわかったのですが体力不利からの逆転が本当に少ない。こちら側が劣勢になったとき、例えば相手が決めにきたところを返して逆転したなどといったシーンがほぼありませんでした。無限ステージで吉光がどうやって逆転すんの?って話もありますけど、相手が決めに来ないというのは実際その通りで、走ってローキックで倒しに来るとか、無理な暴れで決めに来るということをほとんどしてこない。全くしてなかったと言ってもいいかもしれない。ここは数々のプレッシャーの中で鍛え上げた百戦錬磨の我慢強さというところでしょうか。私は大きく見習いたい部分です。

明らかな実力差、そしてこの勝負強さにより勝敗が揺れ動いた試合をももぎ取られ、惨敗を喫してしまったのでした。

小技を活用するということ

この一連の試合で相手が振ってた主な技。

  • 伏虎
  • LP
  • 3LP
  • 2RK
  • シャープナー(236LP)
  • 前掃雷王拳
  • 伏龍(しゃがみ3LK)
  • 立ち途中LK

他にも使ってた技はありますが、主にはこんなもんだと思います。(なんだか、鉄拳始めるのは簡単に思えてきました!)

レオにとってこれが正解かどうかは置いておいて、気が付くのは小技が多い、ということ。

そもそもレオ自身が、壁際でもない限りあまり良い二択中段がないのですが、しゃがみにリスクを与えるなら66RKLKを打つとか、立ち途中RPを打つとかもあるわけです。しかし、ほぼ打たない。1時間半ほどの試合の中でも数回しか打っていませんでした。とにかくローリスクを貫いているといってもいいでしょう。

いやむしろ、振らなくても伏虎カウンター等でダメージがとれているため敢えてリスクを負う必要がない、と判断されていたのかもしれません。

これについては小技を主体で使うべきであると言いたいわけではなく、二択なんだから読んだら高くいくべき、という考えもまっとうな意見だと思います。ただ私としては逆に、ほとんど後者の考えしかありませんでした。つまり、しゃがみを読んだのならリターンの高い中段を合わせるべきである、という考えです。

しかし、3LPなどの軽い中段でももちろんしゃがみに対してリターンはとれる。その後の展開で二択をかけることもできる。ガードされたとしても不利少なく、派生もあるので読み合える。考えれば当たり前の話ですが、しゃがみを読んだらすぐ膝蹴りしたくなる(隼とか吹雪とか)私にとって、3LPで削られるという経験は考え直させられるものでした。

吉光にも発生13Fの3LPがある。しかもカウンターでコンボになるアパスト付きなので、ガード時の読み合いも強い。この技をもっと活用すべきであるということを教わりました。

吉光
ファーカムラムさんのアパストもカウンターでコンボだよね!
ファーカムラム
そうだな。文句も多いようだが。
吉光
僕のアパストもカウンターでコンボなんだけど、なんで文句言われないんだろう?
ファーカムラム
お前は火力が低いからいいんだよ。
吉光
( ゚Д゚)
ファーカムラム
しかも連続ヒットしない上に、2発目の発生も遅いしな。
吉光
タイに帰れ!!(´;д;`)

非常に学ばされる対戦でした。ありがとうございました。

7件のコメント

チクリンさんは動きからしてなんか違いますからね

ただ思ったのが職業「鉄拳」の人に学ぶ事はあってもその域まで行くのは無理かなと思います
格闘ゲーマーとして悔しがるのはいいですけど
自分も毎日鉄拳漬けになって生きていきたい
あ、センスが無いので無理でした

正しいご意見だと思います。
ただ、私は頭おかしいのであまりそう思ってないですw
その方が明るいってのもありますしね。

がんばります。ありがとうございます!

それでもあぽさんは全国の吉光使いの星ですからね
これからもガンガン更新してもらいたいです

惨敗とはありますがグッドゲーム!飛空でタイムアップ取るところは吉光使いの矜持に溢れてましたw
ただ超上級者はサブキャラで使う技もやっぱ違いますね、、立ち回りにローリスクでリターン取れる技一個あればあとは小技で試合作れるのか
自分がサブでレオやるとなってこの試合数なら練度的にすぐ我慢できなくて1RKLPかパタパタにいっちゃいそうです

ありがとうございます!数少ない見せ場でしたねw
リターンをすぐに取りに行かないのは、防御力が高いからこその立ち回りなんでしょうねー。振る技を真似たところで誰もが真似できるわけではない鉄拳力を感じました。

言語化されててあーなるほどーと納得出来ました。確かにチクリン氏のような超上級者クラスはリスクを負わない。きっちり処理される。

吉光は全ての技にリスクがあると言って過言ではないのでこのような状況になった時、未知の引き出し〜の件も納得です。勉強になりました!

あぽー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です