当ブログが利用しているYahoo!ブログが12月15日をもって終了となる知らせを受けました。
記事投稿は8月末でストップするようです。
インターネットが普及し始めた初期を牽引してきた大企業ではありますが、時代の流れを感じますね。
もともと、このブログの開設当初もYahoo!ブログが人気という訳ではなかったのですが、モバイルのネイティブアプリが優秀なので選択しました。
しかし、いつしかアプリの更新が止まって非対応になり、新UIのβ版とやらも進展せず…今日に至る。
やっぱでも突然終了とか言われると、いきなり背後から斬られたような気分ですね。
鉄拳で表現するならこんな感じ。

という訳で今後の対応を考えねばなりません。
有力なのは、移行ツールが提供されるという以下ブログへの引っ越し。
1.アメーバブログ
2.ライブドアブログ
3.Seesaaブログ
4.はてなブログ
もしくはブログの時代を終えて、配信形態を変える。
5.Twitter
6.Facebook
7.Instagram
でもこれらSNS系のサービスはユーザ間のつながりをメインとしているため、古い情報はどんどん流れてしまい、検索性が悪いようです。
Twitterとインスタに至っては文字数制限が厳しい。
ある程度まとまった情報を蓄積したい立場としては、選択の可能性は薄い。
やっぱりブログの優位性はまだまだある。
8.サーバー立ててWordPress
散らばった情報も柔軟に整理できることを考えると正解かもしれない。
ちょっとイニシャルの稼働がかかるのが難点。
5月に1〜3の移行ツールが出るようですが、バグが収束するのを少し待ってから移行するのが賢いかなあ。
今年は引越し作業がありそうですが、よろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS:
これよー珍しく集中してて、ちょっと下に降りた時に襲剣だと思って咄嗟にミドルでたのよなw
( ゚Д゚)ファック!
SECRET: 0
PASS:
ええもん見せてもらいました(^^)