金打中RPの天守崩しで浮かせた後の拾いについて。
迅雷剣の拾いが基本的に安定なのだが、遠いと当たらない。
実は、迅雷よりも禍電の方が拾える距離が長い。
先端だと禍電でも届かなくて、逢魔1発~迅雷剣になる。
つまり、
基本は迅雷剣 > 危なそうなら禍電 > 先端なら逢魔1発~迅雷剣
迅雷のコマミスが心配される場合は、禍電で十分である。
では、外法閃の場合はどうか。
外法閃においては上記と法則が異なっていて、禍電よりも迅雷剣の方が届く。
迅雷剣のリーチが一番長い高さで拾えている感じ。
先端ヒットでも届くので、外法閃においてはほぼ迅雷剣一択。
もう一つ、卍車やブレードからの地雷刃~頭蓋の後。
迅雷剣でももちろん拾えるが、禍電もギリギリながら安定する。
頭蓋のタイミングは適当で大丈夫、軸がずれても大丈夫、女キャラ相手でも大丈夫。
地雷刃~頭蓋>禍電>圧切払 で運びもダメージも十分なので、
地雷刃頭蓋拾いにおいては禍電が優秀。
コメントを残す