吉光とのキャラ相性
ここ数日、訳のわからない数値を並べてきましたが 鉄拳7無印の締めくくりとして、吉光とのキャラ相性まとめ。 ■Sランク(苦手) クラウディオ ■Aランク(やや苦手) アリサ、フェン、シャヒーン、飛鳥 ■Bランク(普通) ポ...
ここ数日、訳のわからない数値を並べてきましたが 鉄拳7無印の締めくくりとして、吉光とのキャラ相性まとめ。 ■Sランク(苦手) クラウディオ ■Aランク(やや苦手) アリサ、フェン、シャヒーン、飛鳥 ■Bランク(普通) ポ...
カタリーナ LPLP RK 3LP 3RP 3RK 1LK 1RK 4LP 9LK 9RKRK 66LK しゃがみ3RK 評点 殴り兜割り 3 3 4 4 4 1 1 4 4 4 4 1 3.083 右アッパー 2 2 ...
無想>横歩き>すぐに否旋風剣 とすると、軸がずれて横向きに否旋風剣が出る。 意味は、特にありません。 ・・・と思いきや、実は通常の否旋風剣よりもリーチが長くなる。 剣の部分にもヒット判定があるため、横向きだと剣のリーチを...
・バレリーナキックコンボ(6LKLK)2発目ヒット>66~外法閃 バレリーナキックコンボの2発目ヒット時は相手うつ伏せ足側ダウンとなるが、 後ろ入れで起きしようとする相手に外法閃が地上ヒットで刺さる。 何かの拍子にヒット...
吉光の岩礫(66LK)は ・リーチの長い中段・カウンターヒットで半分 (コンボは、金打移行で阿修羅斬>指切拳万、金打移行なしで2RPLP>陽炎裏>指切拳万 が入る)・ガードされても確定反撃がない・金打移行すれば、ガードさ...
ジャンプステータス系の技は、レバーとボタンをずらして入力することで見た目の発生が早くなる。 しかし、技によってはリーチが落ちるというデメリットがある。特に吉光の隼などは極端にリーチが短くなる。 ただ、眉庇割り(9LP)に...
吉光のスカ確に使える技のリーチについて。 短い順に並べます。(下に行くほどリーチが長い。カッコ内は技の発生) ~~~ 吉光ブレード(6F) ↓ 吉光ブレード[納刀](8F) ↓ 殴り兜割り(10F) ↓ 凧殴り(10F)...
跳び牛若のコマンドは[LKRK]のスライド入力。 このスライド入力のLKとRKとの間隔を長めに入力することで、 跳び牛若のリーチが若干伸びる。 別段特殊なモーションというわけではなく、 LKのモーションが長めに出る分、発...
・スクリュー>陽炎裏>6振り向き>スライドブレード 陽炎裏後の二択を高くつけるネタ。その場起きしてしゃがみガードしようとした相手にヒットする。 立ち振り向きから出せる技は限られるが、ブレードは[RKLP]のスライドをする...
吉光の下段技および上段ガー不のリーチについて。 短い順に並べるとこうなる。(下に行くほどリーチが長い) ~~~ 納刀旋風剣 ↓ 納刀華厳 ↓ 石臼潰し ↓ 華厳 ↓ 生ロー ↓ スイープキック = 秋茜 ↓ 卍芟 ↓ 指...
最近のコメント