対戦日記181016
・対ロウ スライディングをあんまり打ってこないタイプのロウ。ワンツー系と細かい削り主体で、要所でのハイキックカウンターとスカWKがダメージ源。 露払いが置きにくく、吹雪の飛び込みもハイキックがあるので割とやりづらい。とい...
・対ロウ スライディングをあんまり打ってこないタイプのロウ。ワンツー系と細かい削り主体で、要所でのハイキックカウンターとスカWKがダメージ源。 露払いが置きにくく、吹雪の飛び込みもハイキックがあるので割とやりづらい。とい...
恐らく以下の通り。 抜刀ブレード:6~9F納刀ブレード:8~11F 合計4フレームの攻撃判定。 例えば-3Fから吉光ブレードを出した場合、抜刀なら9~12Fまでの相手の技に対応できる。 これはカウンターがとれなくても「相...
フレーム表記は吉光側。 ~~~~~~~~~~ アーマーキング:0~-5F アーマーキングRK:-4~-7F 飛鳥:0~-6F 飛鳥RK:× アリサ:0~-6F アリサRK:-4F~-8F アンナ:×(柄◎) アンナRK:...
すべての変更点については公式サイトを参照。 https://www.tk7.tekken-official.jp/special/?tab=12 吉光の変更点をピックアップ。 Pick up Yoshimitsu cha...
すべての変更点については公式サイトを参照。 https://www.tk7.tekken-official.jp/special/?tab=12 吉光の変更点をピックアップ。 Pick up Yoshimitsu cha...
ギースの烈風拳に卍あぐらからの千覚草薙砲をうまく合わせると、烈風拳を回避しつつ日向砲部分がヒットする。 烈風拳よりも先に出しておかないといけないので、タイミングは難しい。 When you match Dive bomb...
吉光対吉光で、壁際で卍芟ヒット&倒木蹴派生なしの場合、吉光ブレードが確定。 とりあえず倒木蹴打っとけになるが、卍芟でのプレッシャー掛けは少々リスキーになる。 眉庇割り(9LP)から隼でジャブを潜る。潜れないキャラもいる。...
この場を借りて宣伝。 2018年10月7日(日)に、今年もナムコ巣鴨にて吉光オフが開催されます。 関東開催では10回目の記念開催になるようですよ。例年通りなら参加者は100人を超えますが、家庭用も10台ほど配備されるよう...
※クリックまたはタップで拡大 以下は検索用の本文です。書いてあることは同じです。 鬼門跨ぎで牽制 しゃがんでプレッシャーをかけてからの鬼門跨ぎ1発目止め(立ち途中LK)が優秀だ。もともとこの技はリーチが長く、露払いが先...
※タップまたはクリックで拡大 以下は検索用の本文です。書いてあることは同じです。 タイムアップ間際 逆転の壁コンボ 壁コンボにおいて、最短の時間でダメージを叩き出す。それができるのは金打RPWPの天守崩しだ。 相手体力...
最近のコメント