吉光対クラウディオ 技対策
・9RK言わずもがな。置き技・スカ確・二択とすべての場面で使えるライトゥー。吉光のジャブは割りとあっさり潜られる。空中ヒットでコンボにいけないのが救い。ガードで-13F。縦スカし時は距離が遠いので釘打ちを狙おう。 ・6L...
・9RK言わずもがな。置き技・スカ確・二択とすべての場面で使えるライトゥー。吉光のジャブは割りとあっさり潜られる。空中ヒットでコンボにいけないのが救い。ガードで-13F。縦スカし時は距離が遠いので釘打ちを狙おう。 ・6L...
非常に細かいコンボ運びの話。 スクリューさせた後、吉光だと前ダッシュから3LPで拾うことが多いが この前ダッシュを伸ばすと、スクリュー中の相手を少し縦に押せる。 縦に押すことで、コンボの距離調節に一役買いますよ、という話...
■フェンの強み ・近距離での二択が強い ・暴れ、逆二択技が強い ・スカし確定が長い ・下段の削りが優秀 ■フェンの弱み ・置き技が少ない ⇒ 相手のダッシュを潰しにくい ・牽制できる長い中段が少ない ⇒ 下段がメインにな...
吉光はガンガン二択をかけにいって勝てるキャラではない。 ブレード暴れ、隼暴れの逆二択だけで勝てるキャラでもない。 吉光が得意とする置き技・スカ確が機能する場面を大切にする必要がある。 そのために距離の調節が重要になる。 ...
吉光の納刀の可能性について考える。 ■納刀のメリット・デメリット 【デメリット】(抜粋) ・卍蜻蛉ができない ・地雷刃ができない ・睨ぎ白道が打てない ・華厳が弱体化 ・旋風剣が弱体化(?) ・絶鳴剣が弱体化 ・連獄剣が...
技名 コマンド 発生 リーチ 期待値 全体硬直 ステップインアッパー 3RP 15F B 3.5割 41F 露払い 23RK 18F(25F?) A 3割 49F 卍葛 4LP 17F B- 1.5割 35F 毒霧 1W...
1発1発を大事に、すごくいい勝負をしているという時に 相手を誘おうと無想した瞬間、突如出てくる日向砲。浮かされる吉光… いまだによくやります。 日向砲のコマンドは6[RKLK]に変更してくれませんかね? もしくは、無想を...
以前、この記事で否・旋風剣についての考察を書いたが 実戦投入していく中で、このシーンなら使えるというのがわかってきたので再掲。 ・壁ヒット>卍芟5発>否・旋風剣 最大の狙いは、「受け身後に暴れる相手にカウンターをとる」と...
吉光の吹雪は中段のコンボ始動技で、リーチがありダメージも高く、 ガードされても反撃を回避する手段がありリスクが少なめ。いわゆる、強い技の一つである。 鉄拳7からさらに優秀になったのは、軸ずれヒットでも卍裏拳でコンボにでき...
吉光の跳び牛若([LKRK])は、卍蜻蛉移行を絡めることでガードされても強制的に読み合いに持っていくことができる。 読み合いとしては、まず単純に次の二択になる。・中段に対して、銀山魔(蜻蛉中RP)でカウンターをとる・ジャ...
最近のコメント