ノクティス対策プチメモ
スラッシュガード後の二択に対して、下段の1RPを読んだ場合は地雷刃からの日向砲が高い反撃となる。 1WPが来た場合でも空中ヒットになるのでローリスク。ただ、66WPを打たれるとスクリューする。 66RKの打撃投げ後、その...
スラッシュガード後の二択に対して、下段の1RPを読んだ場合は地雷刃からの日向砲が高い反撃となる。 1WPが来た場合でも空中ヒットになるのでローリスク。ただ、66WPを打たれるとスクリューする。 66RKの打撃投げ後、その...
ワンワンツーヒットからのダッキングは、ほとんどの選択肢をブレードで割れる。 ただ、ロングダッキングには当たらないのでこの点はヤバイ。 ロングダッキングには隼が対応。 隼はシーイーグルも潜る。 ただし、ダッキングキャンセル...
※以下は検索用の本文です。書いてあることは同じです。 キャラ対策 キャラ対策とは何か。端的に言えば、相手の得意な土俵で戦わず、自分の得意な土俵で戦う。これが重要である。 要は、二択が弱いキャラには守ることで、リーチが短...
2017/11/30時点 烈風拳(236LP)特中 ~-13F (近のみ)紅葉蹴り ダブル烈風拳(236RP)特中特中 -18F~ 外法閃、峰打ち 不動拳(214LP)上 -15F 右アッパー、隼 不動拳・阿(214RP...
相手背面スクリューから、陽炎裏>指切拳万 これは確定なわけだが、対アリサの場合はダウン中WPのリブートで回避される。 ■リブートのみ 回避された後のフレームはというと、吉光側が+9F以上なので白道が確定。 アリサ側は一応...
・ケツアルクアトル(スターバースト中1WP)※技名は正式名ではありません1発目ガード後、2発目がガー不。横移動およびバクステで回避可能。割り込みは8Fまでで抜刀納刀ともにブレード可。ただし先端ガードだと抜刀ブレード届かな...
・ルードチャージ(6RP+LK)ショルダータックル。ガードしても確反がないのが基本だが、近距離ならブレードが入る。ただし本当に近距離限定で、後半ガード気味になるとまず届かないので距離をよく見ること。技自体は左右に弱い。 ...
・666LK(スライディングして座りになるやつ) カウンターでコンボ。 横に弱いは弱いが、横歩きまでいっていないとかわせない。 ガード時はトゥースマ空中拾いからコンボ。割と猶予があって3LP拾いも間に合う。 攻撃判定が出...
キャラ対が正直よくわかんない時のためのチラ見用。意識すべき主力技の把握と、横移動方向や戦い方の方針など。 ※未完成です。更新していくスタイル。 17/7/12 ver0.3 全体追記。クマパン、ジョシーなど追加。17/6...
■必須 ・熊武爪(3RPLP)-16F 右アッパー ・熊鬼神拳(66RP)-19F 外法閃、吹雪、峰打ち ・熊奈落払い(1RK)-23F 白道 ・ベアラリアット(1RP)-13F トゥースマ ■メイン ・ストレート~エル...
最近のコメント