【対飛鳥】ブレード・華輪・金打ポイント
霞掌拳 LPLP、4RPLPなど。中段部分に対して金打当て身が有効。 LK派生→当て身後の八咫烏がヒット2RK派生(水面)→当て身後の八咫烏がヒット 紫雲二段蹴り派生については、ディレイが短い場合は八咫烏が潰される。ディ...
霞掌拳 LPLP、4RPLPなど。中段部分に対して金打当て身が有効。 LK派生→当て身後の八咫烏がヒット2RK派生(水面)→当て身後の八咫烏がヒット 紫雲二段蹴り派生については、ディレイが短い場合は八咫烏が潰される。ディ...
早速、結論から。 横移動や前ダッシュで誘う 下段で削る 壁際は立つかしゃがむ 3秒以上興味ある方は、以下の理由も参考にされたし。 横移動や前ダッシュで誘う 66LKLKや66LKRKが主力だが、これを横移動で誘えばガード...
早速、結論から。 中距離で横移動ガード それから置き技を振る しゃがみステータスの削り下段を振る 以上。 3秒以上興味のある方は、以下の理由も参考にされたし。 中距離で横移動ガード 箭疾歩や666LPといったリーチの長い...
https://youtu.be/nplxp9XUp7Y 簡単にわかるキャラ対策、動画バージョンです。 鉄拳7は当初こそキャラクター数は少なかったものの、追加追加で現在は45キャラ程度います。当然キャラクターごとに技は違...
早速、結論から。 左横移動をする 置き技を振る 有利は積極的に攻める 以上。 3秒以上興味のある人は、以下の理由も確認されたし。 左横移動をする 主力技であるWK、3LP、1RKといった技を回避できる 横に強い技は4LK...
やや△ 有利な点 隼がLPとRKをほぼ潜る ほとんどのフレーム状況から、隼がファーカムラムのLPとRKを潜る。よって隼暴れが有効。 LPの潜りについては吉光の不利-7Fまで確認しており、右アッパーガード後でも安定して潜る...
早速、結論から。 前ダッシュしてガードする 近距離よりやや遠めで戦う 下段で削る 理由について以下にまとめる。 前ダッシュしてガードする 烈風拳に確定反撃を決めるチャンスを得られる 置き技は短いので、スカし確定を狙いやす...
早速、結論から。 ジャブを使う 右横移動しゃがみをする 以下に理由をまとめる。 ジャブを使う しゃがみステータス技が少ないため、ブライアンの技を潰しやすい 不利からでも、チョッピングエルボーやハチェットには発生で勝てる ...
早速結論から。 前ダッシュから技を振る 構えたらローキックで止める 下段を読んだらジャンプステータスで飛ぶ(または下段捌き) 以下に理由をまとめる。 前ダッシュから技を振る バスクテや横移動といったザフィーナの機動力に対...
早速、結論から。 有利になったら暴れるのを待つ 不利からジャンプステータス技で暴れる 以下に理由をまとめる。 有利になったら暴れるのを待つ 強力な暴れ技である吉光ブレードにリスクを背負わせられる 華輪されていたとしても、...
最近のコメント