発生 | DMG | G | H | C | スカ硬直 | JS |
17F | 23 | -15 | -13 | -13 | 42 | 14 |
発生 | DMG | G | H | C | スカ硬直 |
22~30F | 23 | -10~-2 | -8~0 | -8~0 | 37 |
正面と背面で打てる
毒溜めから出せるバク転。足の部分にヒット判定があり、前半から後半まで非常に持続が長い。そのため背面から出した場合でも攻撃として成立する。(毒溜めは背面からでも1WPで出すことが可能)
移動距離が非常に長く、バク転の1.7倍ほど下がる。正面向きでは攻撃しながら距離をとる技として、背面ではリーチの長い奇襲として打つことができる。
正面向きへの攻撃判定リーチはかなり短いので、実際に当たることは少ない。毒霧が読まれている場合にお茶を濁すための用途が多い。ただ非常に距離が離れるので、タイムアップ間際などの逃げの選択肢としてはアリだ。
背面時は当てても不利
背面状態の解毒をガードさせた場合は最大不利で-10Fあるが、相手の当たり判定に左右される。-4Fになる程度のフレームでしかヒットしないキャラもいる。ただ6入れ振り向きでもジャブガードは間に合わない。
ヒットさせてもあまりフレームは変わらないので、だいたい微不利と考えて良い。大抵の相手はビックリする上に背面解毒のフレームなんて知らないので、振り向きローなどで強気に攻めることが可能。
とりあえず振り向きガードで安定、振り向きローでターン継続、固まるなら指切拳万や振り向き投げという選択もアリだ。
ただ横に弱く硬直も長く判定も小さく当たりにくいので…基本的にはネタ枠。TAG2のようにカウンターでコンボが狙えれば、まだよかったのだが。
コメントを残す