華厳 ファースト写真集「胡散臭いにおいがする」
それはまるで、ほろ苦いチョコレートのような切ない甘さ。 華厳「私ってガード不能だと思われてるんですけど、実は避け性能もあるっていうか。よく意外って言われますけど(笑)」 撮影:あぽー
それはまるで、ほろ苦いチョコレートのような切ない甘さ。 華厳「私ってガード不能だと思われてるんですけど、実は避け性能もあるっていうか。よく意外って言われますけど(笑)」 撮影:あぽー
吉光の無想転生と言えば、無想(WK)中にWPで出せる回復技のこと。 この技は隙が非常に大きいものの、回復量は12と非常に大きい。卍あぐら中の回復である千覚を、実に4回分行ったことと同等である。その使いどころはズバリ「タイ...
吉光の壁コンボにおいて、吹雪>不憂とやるのは従来から判明している切腹確定ポイント。左右の横転受け身にヒットし、受け身をとらなかった場合にもヒットする。 非常にダメージの高い吉光の必殺ネタだが、軸ズレ条件がデリケートであり...
ゲームセンターよりも家で格闘ゲームをするのが当たり前になった昨今、格闘ゲーマーを悩ませる課題の一つに家庭の問題がある。 嫁がいたり子供がいたり親がいたりと、家族が同居している場合には一人暮らしのように自由にはいかない。よ...
投げ ジェノサイドラッシュ(3WP) 問題の両パン投げ。なにが問題かというと、この技の投げ抜け受付フレームは通常よりも短く設定されている。そのため投げ抜けすることが難しい。しかも壁際では壁やられ強を誘発し、その後4RKL...
鉄拳7のSteam版は、PS4版に比べて読み込みが早い。 では実際、どの程度早いのか?について比較してみました。 前提条件 PS4のスペック CUH-1100(初期型第二世代)鉄拳はダウンロード版 PCのスペック CPU...
櫓落としから 櫓落とし>金打~斑鳩>禍電>突衝>潜り頭蓋 81ダメージ 壁を考えずに最大の火力を出す場合のコンボ。運ぶことで壁まで届く場合は、運びコンボを選択した方が良い。このコンボの途中で壁まで届くのであれば、斑鳩始ま...
下段 スタンガンロー(3LK) 発生が遅くヒットさせても不利だが、リーチが長く横にも強い下段攻撃。そのリーチは1RKよりも長く、ファーカムラムが立ち状態から出せる下段の中で最も長い。 ダメージも19と高めであり、対処する...
中段 バーンアウトスイッチハイ(3RPLK) ファーカムラム無双。連続ヒットする発生15Fの浮かし技。ファーカムラムは中々お手軽なコンボ始動技がなく、この技をぶっ放している場面もよく見る。 2発目は上段なのでしゃがむこと...
吉光の右アッパーからの最大コンボは初段に外法閃を組み込むことであるが、隼からでも初段外法閃〜3LPなら拾えることを今更ながらに知った。具体的には以下のようなコンボレシピである。 隼>外法閃>3LP>4RP>迅雷剣>朧車 ...
最近のコメント