対デビル仁動画解説2 巌頭締め後の起き攻め
以前の対戦動画(https://youtu.be/2G0MXwHyBh4)についてポイントで解説を。 空中コンボを巌頭で締めた後の起き攻めについて。 後方受け身された場合は特に距離が離れてしまうが、 ダッシュから先端気味...
以前の対戦動画(https://youtu.be/2G0MXwHyBh4)についてポイントで解説を。 空中コンボを巌頭で締めた後の起き攻めについて。 後方受け身された場合は特に距離が離れてしまうが、 ダッシュから先端気味...
以前の動画(https://youtu.be/2G0MXwHyBh4)についてポイントで解説を。 デビル仁の腓骨抜きヒット後の状況について。 最初の腓骨抜きヒット。 ブレードを読んでるんじゃないかと思い、とりあえず様子見...
肘金鶏などをガードした後の対応について。 ・LP派生 中段 割れない 左横移動可 ・RP派生 上段 カウンターで浮く 割れない ・LK派生 中段 ノーマルで浮く 11Fまで割り込み可(空中) 左横移動可 ・RK派生 下段...
■立ちから ・12Fcs dmg7 -13F 生ロー ・16Fcs dmg12 -18F スイープキック ・17F dmg14 -12F 野槌踏み ・18Fcs dmg10,7 -13F 卍芟 ・25Fcs dmg10,...
何かの技の後に牛若出そうと思ったらLKに化けた。 よくある話。 硬直中の先行入力は1ボタンしか受け付けられないため、 先行入力に[LKRK]が両方含まれてしまった場合、LKが出る。 なので、スライド入力技は硬直の切れ目で...
御霊削りのコマンドは236RP。 ダッシュから出す場合は、23n66RPで出せる。 23で厳密に止めなくとも、236n66RPでも出る。 23からn66はかなり早めに入力する必要がある。 同じくコマンド分割できる櫓落とし...
ワンツーハイガード後や3RKガード後のスイッチスタンスに対して。 ジョシー側の派生は次の通りである。 ・LP派生 上段 カウンターで浮く 割れない ガードでジョシー-7F ・RP派生 中段 カウンターで浮く 11Fまで割...
起き上がりや受け身後の下段捌きについて。 起き上がりに受け身に削り下段を重ねてくる場合、猶予があれば下段捌きすることができる。 状況としては壁受け身の後に、暴れ不可の下段を重ねられた際に活用しやすい。 具体的には豪鬼の強...
【確定反撃】 ・パンチ~ローキック(LPLK)-12F トゥースマ ・パワーコード(LKRK)-11F 殴り兜、納刀ブレード ・ダブルハンマリング(WPWP)-15F 右アッパー、隼 ・エスカッション(6LKRK)-12...
時間経ちましたが、以前ヒントをいただいた ジョシーのスイッチスタンスに対する吉光ブレードについて。 3RKガード後もツーハイガード後も状況としては同じ。 ・吉光ブレード(抜刀) LP派生(上段)・・・×カウンター被弾 R...
最近のコメント