対飛鳥動画解説2 菊からの華厳
Youtubeに上がっていた飛鳥との対戦動画(https://youtu.be/OQb53EIAops)についてポイントで解説を。 卍菊ヒット後の華厳について。 以下の場面では、菊ヒット後の華厳がバックダッシュにスカって...
Youtubeに上がっていた飛鳥との対戦動画(https://youtu.be/OQb53EIAops)についてポイントで解説を。 卍菊ヒット後の華厳について。 以下の場面では、菊ヒット後の華厳がバックダッシュにスカって...
Youtubeに上がっていた飛鳥との対戦動画(https://youtu.be/OQb53EIAops)についてポイントで解説を。 この試合はまあまあ置きアッパーが刺さっていた。 置きアッパーはどのように振るべきかという...
レオの跳山瀑布はコマンドが66RKLKRKの技。 2発止めがコンボ始動の浮かせ技であり、ガードで12Fの確定反撃が入る。 しかし、3発目を出されていると割り込めない。 3発目がカウンターヒットすると頭側でダウンし、フラヒ...
以前の対戦動画(https://youtu.be/vC-N74bCikQ)についての解説を。 豪鬼戦についてもダメージソースの分析をしてみた。 普通のキャラじゃないので尖った結果が出ると思いますが…。 まず、吉光のダメー...
以前の対戦動画(https://youtu.be/vC-N74bCikQ)についてポイントで解説を。 解説というかこれはただの反省になる。 豪鬼の百鬼襲からの投げで投げられた後。 距離が結構あるので、後方起きで距離を離し...
以前の対戦動画(https://youtu.be/vC-N74bCikQ)についてポイントで解説を。 豪鬼の読み合いの一つとして、1F無敵のEX昇竜拳がある。 下記の例では、壁コンボの圧切払から卍芟。 受け身後にジャンス...
以前の豪鬼との対戦動画(https://youtu.be/vC-N74bCikQ)についてポイントで解説を。 豪鬼3LPRPのいわゆる無双鉄槌がヒットした後。 こちらがしゃがみ状態で、豪鬼側が+5F。らしい。 下記の場面...
以前の対戦動画(https://youtu.be/2G0MXwHyBh4)についての解説を。 試合の中で何が決め手となっていたのか。 ダメージソースについて分析をしてみる。 まず、吉光のダメージソース。 攻めを除けば、置...
以前の対戦動画(https://youtu.be/2G0MXwHyBh4)についてポイントで解説を。 デビル仁の胴抜きをガードした後の状況について。 基本的な考え方は鬼鐘楼ガード後と同じである。 鬼鐘楼よりも距離があるが...
以前の対戦動画(https://youtu.be/2G0MXwHyBh4)についてポイントで解説を。 デビル仁の鬼鐘楼ガード後について。 デビル仁側が不利だが確定反撃がなく、やや距離が離れる。 こういった技には、まずは発...
最近のコメント