飛鳥の霞掌打は横移動RPで出せる技。
横移動から出せる技としては発生が早い中段で、避け性能がある上に確定反撃がない。
避け性能は横移動した方向に応じてさらに横にズレるタイプで、なかなかに強力な技である。
ポイントとしては飛鳥微不利、例えばLPLKのヒット後などに打ってくる。
ガードしても確定反撃がないということで、これに対してはどうリスクを与えればよいのか。
①ホーミングを打つ
単純明快な解決策。横にずれるだけで潜り性能はないので、ホーミングは確実にヒットする。
霞掌打は横移動含めて発生22Fなため、あまり遅いホーミングだと発生負けする。
吉光の場合は+4F以上あれば流雪でのカウンターが狙える。リターンが高い。その他、準ホーミングの迅雷剣もよし。
②バックダッシュ
バックダッシュすることでスカすことができる。スカったら浮かせるのは簡単。
下手に山ステとかはせず、一回バックダッシュするだけでよい。
ただ近距離だと届くことがあるほか、壁際だと縦方向の回避は難しい。
③生ロー、圧切
横にずれる技だが生ローはかわせない。スイープも当たる。
その他、相性の良い通常技があれば探しておくのが良い。
吉光はどうやら圧切の相性が良い模様。返し技でもとれないし、飛鳥戦は圧切多めでいいんじゃないかな。
コメントを残す