記事数が1000を突破しました
当ブログの記事数が1000を超えました。めでたいことです。 緻密な記事からくだらない記事まで、Yahoo!ブログ時代の記事も含めてではあるんですけど、休止してた期間も込みで足掛け10年くらいはかかりましたかね。 1日1記...
当ブログの記事数が1000を超えました。めでたいことです。 緻密な記事からくだらない記事まで、Yahoo!ブログ時代の記事も含めてではあるんですけど、休止してた期間も込みで足掛け10年くらいはかかりましたかね。 1日1記...
白ゲージ=回復可能ゲージのこと。 鉄拳の空中コンボでは、以下の割合で白ゲージが生まれるようになっています。 かなり高い割合ですね。だからこそ、アグレッシブに手を出して回復を試みるのが実を結びやすいようになっているんですけ...
鉄拳8におけるヒートバーストでの暴れ、切り返しはよく発生するシーン。ヒートバーストはもちろん強いのだけれども、万能というわけでもありません。以前の記事で書いたように、特徴としてパワクラ発生が7Fであること、下段は防げない...
2024/03/07 公開2024/03/19 ヒート状態で浮かせた時のコンボ(トルネード消費済)を追記 レイジアーツを絡めたコンボを追記 RPRPが空中ヒットした時のコンボを追記2024/05/06...
9WK 過去作では出し切りも確定だった気がするんですが9WKによる2発止めであれば納刀ブレードがヒットします。ただし、ファラン側はLFに移行することができ、LF移行した上で下がられると当たらないので実は確定ではない。読み...
2024/02/29、アップデートデータver1.02.01が配信されました。 吉光の変更点はこちら。 … ちょっと何言ってるかよくわからないです。 納刀ブレードなんて普通のコンボで1回、ヒートを吐いてようやく2回入るの...
吉光の納刀またはヒート時は様々な技が強化されますが、3LKLPの弾割りもその一つ。 確定反撃なしの中段中段ノーマル連続に加え、体力回復効果あり、かつダウンを奪えるようになります。だから壁強とれるよね、強いよねっていうのは...
LPRP 確反用の技なのであまり機会はないですが、ガードで-14。その場ブレードが後半ヒットして隼2024/02/29 アプデ修正外法閃まで確定します。ただし背向け移行時していたら後半ヒットはしません。 6WP よく使わ...
吉光の新技RPRPは金打移行可能ですが、通常はガードで-1Fです。 しかしこの技、RPRPの旧技である凧殴りの名残があるようで、金打前進だけは早く派生できます。おそらく鉄拳7と同じで5F早い。 そして、その金打前進した直...
キングのジャガースプリントは、9WKのパワクラや1WPのパワクラ、およびヒートスマッシュから派生してくる新構え。実戦では9WKヒットやヒートスマッシュガードというのが特に機会が多いと思いますが、そこからの読み合いを整理し...
最近のコメント