鉄拳7 豪鬼 3WP(獄門開)先端ガードは遠い
豪鬼のシーズン3新技であるパワークラッシュの3WPは見た目以上にリーチが長く、先端ガードだとかなり距離が遠い。 紅葉蹴りすらスカってしまう場合がある。 開幕で相手が打ってきたときにバクステしながらガードした際に発生しやす...
豪鬼のシーズン3新技であるパワークラッシュの3WPは見た目以上にリーチが長く、先端ガードだとかなり距離が遠い。 紅葉蹴りすらスカってしまう場合がある。 開幕で相手が打ってきたときにバクステしながらガードした際に発生しやす...
側面浮かしからは受け身に華厳確定 相手の技を横移動で回避して、側面から右アッパーで浮かせて、初段に6LKのバレリーナハイキックでスクリューさせる。よくある光景。 この軸ずれでは、相手は後方受け身をとることができない(実際...
ワンツーのツー(2発目)の発生は、キャラによって異なる。 どのくらい違うのか調べてみました。 アリサ 22F ボブ 23F ブライアン 22F クラウディオ 24F デビル仁 20F デビル仁(閃光烈拳) 25F ドラグ...
隼がジャブを潜るフレームについての再まとめ。シーズン3の変更点を反映。 スマートフォンで見ている場合は、横向きにしていただけると見やすいかなと思います。 ■解説・表記フレームは吉光側・緑色…潜れる・黄色…状況により潜れる...
壁際華厳からのコンボを考える 相手を壁に追い詰めて華厳をヒットさせた時のコンボは、一般的に以下である。 ・圧切払(37ダメージ) ・バレリーナキックコンボ(37ダメージ) ・逢魔外法閃(補正切り33ダメージ)・卍芟(27...
2019/9/10にリリースされたシーズン3の変更点により、強くなったとか弱くなったとか、様々な意見が出ているかと思います。 では各キャラはそれぞれどの程度強化されたのでしょうか。 場面を切り取って評価すると、やっぱり自...
※シーズン3変更点のうち、影響が大きそうなものをピックアップしています。全ての内容については公式サイトを参照。また、新技についてはこちらの記事からご確認ください。 強化 平八 奈落2,3発目ガードで-10F 確定はしゃが...
ザフィーナの強みと弱み 強いポイント ・中距離で振れるリーチの長い技が多い・スカし確定が優秀 ・ホーミング技が豊富で優秀 弱いポイント ・置き技や暴れ技が少ない・下段の崩しに欠ける・立ち途中14Fまでの確定反撃が弱い 立...
この記事はVer3.00時点の情報を記述しています。 エリザ ヘリカルエンド(66LKLK or ムーングライド中LKLK) 66LKRKの2発目がガード時にしゃがめるようになったが、代わりについた中段の派生技。2発目ガ...
この記事はVer3.00時点の情報を記述しています。 シャヒーン セルペンス(スネークイン中RKLP) スネークインからの新派生で、下・上の連携。2発目がスクリューになっており、主にはコンボ用途の技となっている。 地上で...
最近のコメント