鉄拳7FR スティーブ対策
■確定反撃(★は重要) ・ブリティッシュエッジコンボ(LPRPLPRP)-10F 殴り兜 ダッキング派生には当たらない ダッキング派生にブレード ・ブリティッシュエッジ・ロー(LPRPLP2RP)-12F? トゥースマ ...
■確定反撃(★は重要) ・ブリティッシュエッジコンボ(LPRPLPRP)-10F 殴り兜 ダッキング派生には当たらない ダッキング派生にブレード ・ブリティッシュエッジ・ロー(LPRPLP2RP)-12F? トゥースマ ...
初段バレリーナとか、圧切刈でスクリューした後に運びコンボを選択する場合、 吉光はスクリューからジャブで拾うわけだが、正直言ってやや不安定な面がある。 何かコツはないのか。と思うところだが こうすれば絶対安定する!という抜...
・壁ヒット>バレリーナキックコンボ~卍あぐら>千覚卍菊 壁コンボにバレリーナキックコンボを入れた後に卍あぐらに移行し、 最速でRPの千覚卍菊を出す。 相手の各選択肢に対して次のようになる。 ・横転受け身 千覚卍菊は千覚派...
■確定反撃 ・デルタ・カッター(LPLPLP)-12F 殴り兜 ・レギオンターン(LPRK)-12F トゥースマ ・スラッシュデッキ・ミドル(RPLPLK)-12F 殴り兜 ・スラッシュデッキ・ハイ(RPLPRK)3発目...
しゃがみから吉光ブレードを出す場合、鉄拳7からは立ち途中LP+RKでブレードが出せる。 加えて納刀状態の時は、しゃがみ中2WPで出すこともできる。(これは以前から) この2つは同じように見えるが、リーチが異なる。 例えば...
■有効な行動 ◎吹雪で飛び込む リーチの長い置き技がないため、比較的飛び込みやすい。 中~遠距離でステップしていることも多いため、引っ掛けることができる。 ◎牛若で攻める 吹雪と同様の理由で有効。 レッグスイープ、スカル...
■確定反撃(★は重要) ・翠連下蹴り(LPLK)-12F トゥースマ ・水芭蕉(RPLK)-19F 右アッパ―、隼 ・百日紅(LKLP)-11F 殴り兜 ★水面澄まし([LKRK])-23F?~ 白道 ・白鷺遊舞(LP+...
忍法陽炎裏(66WP)から、2WKで卍あぐらに移行することができる。 この卍あぐら移行は通常よりも早い。 フレーム通りにいくと陽炎裏がガードで-8F、あぐらの空中判定が6Fなので 13Fまでの技は地上ヒットしてしまうはず...
■確定反撃(★は重要) ・十連コンボ5発(LPRPLPLPRP)-10F 殴り兜 ★ブルータルサイクロン(WPLP)-13F 紅葉蹴り ・ブルータルスティング(WPLK)2発目上段 白道 ★エルボーインパクト(6RPLP...
■確定反撃(★は重要) ・スパークコンボ(LPRPLPRK)-13F トゥースマ ・ワンツー&スパイダーニー(LPRPLK)-13F 紅葉蹴り、殴り兜 ・連撃双掌破(LPRP6WP)-14F 釘打ち ・PKコンボ~アサシ...
最近のコメント