対クラウディオ ノヴァエクスプロージョン
スターバースト状態からの、2段目がガード不能の新技。 ひとことで言うとケツアルクアトル(※)です。 ※TAG1などの時代に猛威を振るったオーガの技 なぜ作った。 初段ガード後の2発目は打撃で割れない。 ケツアルクアトルと...
スターバースト状態からの、2段目がガード不能の新技。 ひとことで言うとケツアルクアトル(※)です。 ※TAG1などの時代に猛威を振るったオーガの技 なぜ作った。 初段ガード後の2発目は打撃で割れない。 ケツアルクアトルと...
ロウの14Fワンコマコンボ始動として猛威を振るっている(らしい)新技について。 まだロウとあんまりやったことがないので事の重大さがわかっていないが、 ガードした時の対応を簡単に調べたのでメモ。 1~2発目ガード後の3発目...
巷では豪鬼がつえーつえーと言われている。 いろいろと強い要素はあるようなんですが、特に豪鬼に慣れていない人にとっては 打撃からのキャンセルジャンプ(百鬼襲)が強いと思うんです。 技をガードする ↓ 相手飛んでる ↓ 見ち...
大ジャンプ。 いまさら? いまさらです。 瞬獄殺出すときのジャブがヒットしてても、とりあえずかわせる。 ジャンプから着地してしまうと、相手に対して確定反撃はない。 確定反撃として、大ジャンプ下降LK(魔神やられになるやつ...
平八の瓦割りから派生する新技、瓦割り楔打ちについて。 2発目が割り込めなくて手を出すと痛い目見るアレです。 ■初段ガード時の2発目について 基本的に割り込むことができない。横移動もできない。 ジャブで割り込めず、ジャンプ...
昔からある有名な2WKからの派生。 リーチが長く、ガードしても二択となるため最後の削りに超強い。 対応としてはいまさら説明するまでもないが、初段をガードしたとして ・1発止めの場合は浮かせる ・2発目中段はガードして浮か...
キングのスプリントフック(4LP)は発生とリーチに優れ、カウンターでコンボをとなる優秀な技。しかし、上段かつ打点が高く相手に潜られやすいという特徴がある。 対吉光でどのくらい潜るのか調べてみた。完全にTAG2で調べている...
困ってる人がいたので調べてみる。 どこかの作品で増えた、9RKRKRKの上中下の連携。 1~2発目が連続ヒットで、2~3発目はノーマルでは非連続。(カウンター時のみ連続) どこで止めてもライトフラミンゴ(または右構え)と...
ファランのシャープクレイモア(横移動RK)ヒット後。 ヒットするとしゃがみ状態にされ、ファラン側が右構えで+5F。 右構え3RKやRPRKなどが割れない連携。 さて、この技を被弾した後はどうするか。 被弾したときの距離が...
ファランのローリングライトキック(右構え中[LKRK])。 言わずもがなのパワークラッシュでコンボ始動技。 ガードするとファラン側が6Fくらい有利になり、横を向かされる。 この後にプッシングを出されると割れず、暴れるとカ...
最近のコメント