鉄拳7FR 吉光立ち回り 理想(2)
昨日のつづき。 ■置き 技 リターン最大 リスク最大 置きミドル 前ダッシュ 前ダッシュガード 置きアッパー 前ダッシュ スカ待ち 置き露払い 前ダッシュ、上段系 しゃがみ待ち 置き技は、もちろんのことながら前ダッシュお...
昨日のつづき。 ■置き 技 リターン最大 リスク最大 置きミドル 前ダッシュ 前ダッシュガード 置きアッパー 前ダッシュ スカ待ち 置き露払い 前ダッシュ、上段系 しゃがみ待ち 置き技は、もちろんのことながら前ダッシュお...
ここ数日、立ち回りでこんな行動があるなあというのを並べました。 じゃあ、理想の立ち回りって何なんだろう?ということで。攻め、置き、防御と行動指針を並べてきて、自分のメインのスタイルこれだなーってのはありますが攻めだけとか...
特殊な行動を中心に、相手がわからない自分だけの世界(ワールド)作っていくスタイル。 ・無想から指切 無想で待って、近付いてきたところに指切拳万を置いておく。(無想中41LP or 63LP) 無想に対して前に出てくる相手...
攻め重視の立ち回りを考える。 ・ステップインガードで近付く まずは前ダッシュガードで近付くところからスタート。 簡単に置きには引っ掛からない姿勢を見せておく。 ・3LPで攻める 発生とリーチに優れており、ガード時も派生の...
黒黒さんレオとの対戦動画(https://youtu.be/YjJc63ujeug)のハイライトその6. ~~~ ジャブヒットに反応してブレードを打ったところを浮かされる。キレイなスカ確。教科書掲載レベル。文科省認定。 ...
黒黒さんレオとの対戦動画(https://youtu.be/YjJc63ujeug)のハイライトその3. ~~~ 壁際で前掃雷王拳を被弾した後。 吉光の受け身に対し、相手バックダッシュで様子を見てからの~動いたところに3...
卍芟は先端ヒットだと2発目がスカることがある。 有利をとった後の卍芟で、相手が最速バックダッシュをしているときや、 山ステが非常に早い相手を追いかけて卍芟を打ったときに起こりやすい。 このとき、2発目から倒木蹴を出してい...
Youtubeに上がっていた飛鳥との対戦動画(https://youtu.be/OQb53EIAops)についてポイントで解説を。 この試合はまあまあ置きアッパーが刺さっていた。 置きアッパーはどのように振るべきかという...
以前の対戦動画(https://youtu.be/vC-N74bCikQ)についてポイントで解説を。 豪鬼の読み合いの一つとして、1F無敵のEX昇竜拳がある。 下記の例では、壁コンボの圧切払から卍芟。 受け身後にジャンス...
以前の対戦動画(https://youtu.be/2G0MXwHyBh4)についてポイントで解説を。 デビル仁の胴抜きをガードした後の状況について。 基本的な考え方は鬼鐘楼ガード後と同じである。 鬼鐘楼よりも距離があるが...
最近のコメント