鉄拳7 シーズン3 各キャラ新技情報4

この記事はVer3.00時点の情報を記述しています。

エリザ

ヘリカルエンド(66LKLK or ムーングライド中LKLK)

66LKRKの2発目がガード時にしゃがめるようになったが、代わりについた中段の派生技。2発目ガードで-13F。

ヒット時は初段ダウンから空中ヒットで連続ヒットするが、コンボにはつながらない模様。2発目単体ヒット時も同様。空中コンボに組み込んだ場合は66LKRKよりも運び性能が高いため、運びコンボ用か。

なお吉光の場合は66LKガード時に上段派生も中段派生も金打当身でとれる。中段の場合は派生八咫烏が確定。上段の場合は非確定だがガードさせられる…が、LPを打たれると背面に回られる。

EXムーングライド(6WK)

EXムーングライドが単体で出せるようになった。EXムーングライド中はRP派生がウォールバウンド化し、シーズン3ではWP派生のガード不能の発生が10F早くなる(51F→41F)。

WPのガード不能を打つためだけに生EXムーングライドで1ゲージ使うのは勿体なさそうだが、何かしらのネタが発掘されるのだろうか。

ミゲル

アクセントテイル(43RK)

発生27Fと、見える人には見てからガードされそうな下段攻撃。ダメージは24と高く、ヒットで+8Fと大幅有利。カウンターでコンボとなる。ガード時は-15Fあって浮く。

回し蹴り系のモーションだが横への強さはイマイチで、特に近距離だと横移動を追えない。またダウンには当たらない。

ギース

飛翔日輪斬(623LP(or RP or WP))

たしか餓狼伝説にあった技が実装。特中→上段の連携となる必殺技で連続ヒット。6LPなどからキャンセルするとコンボになる。ヒットでダウン。ガード時2発目をしゃがんで浮かし必須。(ガード時は-6F)

LPとRPは前進距離が違うだけで他の性能は同じ。EXの場合は2発目が直スクリューのコンボ始動となり、RP6LP>MAX発動>RP6LP>623WPだけで合計57ダメージのコンボ始動となる。恐ろしや。

ノクティス

クイックバッシュ(しゃがみ中3LP)

しゃがみ状態から出せる中段のシールドバッシュ。発生16F、ダメージ25。ヒットで受け身可能な吹き飛ばしダウンで、壁際なら壁強誘発。ガードで-9Fかつ距離が遠めで、確定反撃はない。

横移動に対してはやや弱く、特に横歩きされると当たらない。しかしリーチと発生で補っている面もあり、しゃがみ3RPの対になるローリスク中段として使われそうだ。

アンナ

ダブルミーティア(666RPLK)

666入力からの中段・中段の連携。連続ヒットするが初段ヒットはのけぞりやられのため、2入れで空中判定軽減可能。2発目ガードで-13F。また初段ガード時は2発目を右横移動可。

空中コンボでスクリュー後の締めに組み込みやすく、運び能力も高いためコンボ要員となる技だろうか。

レイ

飛仙石頭破(8WPWP)

前転からのヘディング派生。ウォールバウンドとなる中段攻撃で、既存のRK派生と二択になる。ガードで-8Fであり確定反撃なし。左横移動に弱い。

酔狐樽廻撃 (酔歩中LKWP)

酔歩LKからの上段パンチ派生。スクリュー技にとなっており、後掃燕舞1発止めからスクリュー可能となった。そのため基本はコンボパーツ。

地上で打った場合はカウンター時のみ連続ヒットで、2発目しゃがみ可。初段ガード時に反撃しようとして2発目がカウンターになると直スクリューでコンボ。2発目ガードで-9F。

マードック

キングコングラッシュ(3LK3LPRP)

3LK3LPからの3発目バウンド用だったチョップがスクリュー用の上段フックに変更。3発目はホールドすることができ、最大ホールド時のみスクリューとなる。3LK3LPで浮いていた場合に繋がるのでコンボ用。

2発止めは-12Fだが、3発目をホールドなしで出した場合に割り込めないので、確定反撃を打つかしゃがむかの読み合いが発生する。発生の早いしゃがステであるしゃがパンや生ローは2発目ガード時点で打てば確定となる。

アーマーキング

シャドースイープ(シャドーステップ中RP)

シャドーステップ(2LP+RK or 2RP+LK)からの下段パンチ派生。しゃがみステータス。ガードで-13F、ヒットで+5F。ダメージは20。カウンター時は捻りダウンとなりダウン投げなどが確定。

前進距離がありリーチはそこそこに長い。シャドーステップからのかち上げエルボーなどが生きてくる下段となる。ダウンに当たるので起き攻めの一環としても使われそうだ。

ジュリア

閃身前掃腿(横移動中RK)

横移動からの掃腿。しゃがみステータスの下段で、シャオユウの同じコマンドと似たような技であるが、前進するためヒット後の距離が近いのと、技後に立ち状態なのが異なる。 そのため、スカし確定には上段系も刺さる。

発生20F、ガード-13F、ヒット+2F、カウンターで捻りダウン。ヒット後はRKが割り込めない。

ランニングネックブリーカードロップ(瞬歩中WP)

瞬歩(6LK)からの投げ派生。瞬歩中RPの中段と同じ発生であり早い。投げ抜けはWP。

空中の相手を掴んで投げることが可能で、その際はアマキンばりに上から投げ捨てる。地上で投げても空中で投げても床崩れ誘発で、神殿ステージではキングを見ているかのようなコンボが展開されるだろう。

ニーガン

テリブルペイン(インティミデーション中2RP)

構え中の下段回転バット。構え投げよりもローリスクな立ちガード崩しがついた。発生21Fと投げより早く、ガードで-13F、下段捌き不可と高い性能を持つ。

ダメージは20で、ヒットすると相手をしゃがませてニーガン側+3F。カウンター時は足痛いやられになり、ガード可能硬直でニーガン側+13F。

クイックテンダライザー(立ち途中LPRP)

発生12Fの立ち途中LPからの派生で、連続ヒット。立ち途中の12F確定反撃用途。2発目ヒットでニーガン側+7Fとなり有利が大きい。RPホールドで構え移行可能で、構えLPRPが当然ながら割れない。

ガードした場合は-11Fあるのでジャブ系が確定となる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です